1 2 3 4 戻る
知り合いのタイ人が持っていたマンガ雑誌。ナルトが表紙になってます。
こちらでも人気あるみたいです。
デパートの上層階がアミューズメントスペースになっていたので行ってみた。
ここはいわゆるゲームコーナー。日本みたいなライトアップ型は皆無で、
このような大画面型と体感型、ガンシューティングが殆どだった。
ゲームは日本の1年遅れぐらいの感じでした。
日本と違うのは、パソコンや家庭用ゲーム機(またはエミュレータ)で
ネットゲームするコーナーがあって、そちらの方が日本のゲーセンタイプの
ゲームより人気がある感じでした。(日本だとネットカフェみたいな感じ)
ホテルの朝食で食べたラーメン。
アロイ(美味)でした。日本や中華のラーメンは美味しいけどメタボな私は
控えめにしてますが、タイのラーメンはさっぱりしていてヘルシーな感じです。
さて、今年もムアンボラーンへやってきました。去年来て、1/3ぐらいしか
見れなかったけど、レプリカとは言え色々な遺跡やお寺や彫刻等が見れて
大満足だったので、是非残りも回りたいと思いました。
これは展示物なのか、実際に使われているのか分からないけど、
古いベンツのトラックが園内に置いてありました。日本では各所でクラシックカーを
見たりしましたがこれは見たことないです。貴重な感じがします。
さて、去年見たところは飛ばして奥に足を進めると、池と変った島が見えてきました。
お寺のような建物が建ってますが、何なんだろう?
派手な島を見ながら池の周りを歩いていたら、色々なポーズの像が数十体・・・
ポーズを真似て記念撮影してみました。
奥に見えてるちょっと難しそうなやつもちゃんとやりましたよ。写真写りが悪かったので
ここでは載せませんが。
後ろの派手な島は後から裏に回ってみて分かったんですが、巨大な魚(ドラゴン?)でした。
向こう側に頭としっぽがありました。
さて、こんな感じで次々に写真を撮っていましたが、知り合いのタイ人が「次はあれだ」
と嬉しそうに言ってきました。見ると180度開脚・・・無理だ・・・僅か数体で物まね写真は
挫折しました。
池に浮かんでいるのはタイの伝統的な船。長い。
形や金色の装飾が非常にきれいです。写真の隅に少し移ってますが、ドラゴンというか
タツノオトシゴの頭の形をしたやつもありました。
池の上のお寺。緑と金色という派手な感じです。
タイだけど中華風なお寺です。
別の所に中国の神様(天女みたいな)の大きな像があって、その近くの竹に
赤い短冊がいっぱいありました。
上に家みたいな建物が乗っかっている船。
目がついていてなんか、可愛い感じになってます。
見たことのない木の実。
1 2 3 4 戻る