戻る



寺院。レプリカとはいえすごいスケールです。




レプリカでもご利益はあるんでしょうか




美しい




どっちを向いても絵になる風景が広がっています




十分すぎる雰囲気が味わえます




高床式ですね




金色の建物も見えます




日本の寺とは色使いも形も全然違います。




これもアンコールワット風の建物




これは中国っぽいですね





結構広くて半分ぐらいしか見ない内に夕暮れ時になってしまいました。




帰り道、レストランに行こうと思ったら満員。
残念ながら前を通り過ぎるだけでした。



車好きの私は移動中、色々な車に目が行きます。
タイのタクシーで一番多いのがこのカローラ。
見てのとおりエアロパーツやデュアルマフラー等日本以上にカスタマイズされてます。
オーディオもかなりいい音でした。

日本ではこんなに改造されてるタクシーはごく少数ですね。
タクシーじゃなくてもカローラをカスタマイズしてる人は殆ど皆無ですね。




先ほどイルミネーションの綺麗なレストランに入れなかったので
別のレストランに。カラオケつきの部屋です。

タイのカラオケはパソコンをそのまま使います。
カラオケソフトで検索してエンターで予約を入れていきます。
日本語は入力できないので(入れることが出来たとしても日本語の歌は入ってないでしょうけど)
英語の歌を歌いました。一応日本のアルファベットの歌手や歌名も検索してみましたが
入ってませんでした。




タイ料理はやっぱり酸っぱくて辛い。
注文するときに使う「パクチー入れないで」「酸っぱくしないで」「辛くしないで」というタイ語は
バッチリ覚えてしまいました。


      戻る