お釜




蔵王に到着し、お釜を見ようとリフトに乗って上までやってきたら
このありさま。霧でお釜が見えません。





霧に包まれて周りが見えないとなんか別世界に来たような気がします。
盛られた石と棒が墓標みたいで不気味に連なる。





さらに霧が深まり、棒も2、3本しか見えなくなってしまった。
ここは霧がよく出るところなんだろうか?
立ててある棒もそのためのものかな。





看板だけは見えました。
この方角にお釜があるらしいけど、もちろん何も見えません。





仕方ないのでリフトに乗って戻る事に・・・。
この辺は涼しく、たくさんのトンボが飛んでました。
早くも秋の気配?





そうそう、このお釜へのリフトの途中に山形県と宮城県の県境があります。





裏はこのとおり。
旅をしているとこういう県をまたぐ時はちょっと気分がいいです。





お釜が見れなかったので、リフト乗り場にあったお釜の写真で我慢する事に。(苦笑)



次へ