エメラルド
2000m級の高原を駆け抜け、7時過ぎ、白根山に到着。駐車場も車が数台のみでガラガラ。
きれいな湖沼を見ながら朝食。おにぎりとジャワティストレート。(笑)
食事を終え、火口へと登る。下では天気もよく周りの景色も見えていたが、
登っていく間にあたり一面の霧につつまれる。
写真は上にあった看板です。
さて、幸か不幸かあたり一面の霧で視界は真白。
しかし、ある部分の霧がエメラルドグリーンに輝いていた。
エメラルドの霧。なんとも神秘的な光景でした。
やがてうっすらと湖面が見えて納得。
下にエメラルドの湖面があったからその上の霧がエメラルドだったんだ。
写真は霧が薄くなるのを待って、一時的に見えた湖面を撮った物。
少し別の角度からさらに霧が薄くなったときのもの。
きれいなエメラルドグリーンの湖面。
下にある駐車場や沼などの景色はさっぱり見えなくなりました。
上でのんびりと霧がはれるのを待っていたりして時間がたったので下に戻ると、
結構車やバスが来ていた。止めた時は誰もいなかったけど、
車に戻ると駐車場のおっちゃんが来てちゃっかりと駐車場代を徴収していった。(苦笑)
次へ