白根山方面 1997.7.28〜29



朝7時前、出発時。天気はあいにくの雨。
しかし予定通りでかけることにした。
車はこのプジョー205である。いくぜ相棒!





午後3時半、蕨(わらび)温泉に到着。
ルートはちょっと忘れてしまったけど、時間的に下道で19号をひたすら走り、
長野県を縦断、松本市街、豊科を抜けて403号で長野市、須坂市方面へ走り、
ここ長野県の高山村の蕨温泉まで走ったような気がします。群馬県との県境が近いところです。
で、温泉でゆっくりしました。





蕨温泉の少し奥に山田温泉というところがあります。
写真はそこにあった「母子杉」という大きな杉です。
しばらくこの周辺をのんびり探索しました。





そうこうしてるうちに暗くなり、初日の目的地、長野県の栄村に向かう。
写真はその近辺からみえる田舎町の夜景。時間は7時半。
都会の夜景もきれいだけど、こういうところの光もちょっといいものです。





道の駅「さかえ」に到着。長野県のほとんど最北部、新潟との県境も近いところです。
今夜はここで車中泊です。



次へ