作られた神秘


これらは木に水をかけてそれが凍る事で作られてます。
半分人工、半分自然と言う感じかな。



しかし、結構スケールは大きいです。



そびえ立ってます



氷で作られたテーブル



人との対比で大きさが分かるかと思います。



自然では見られない景色ですね。



池に映ったりしてなかなか良い景色です。



さすがにこればかりなので少し飽きてきます。(笑)



そりで滑るコーナーもあります。
関西人の観光客が滑ってました。でも前の人が滑ってすぐに滑り出したりして・・・



どかーん!やっぱりこうなった。
さすが関西人。お約束通りやってくれました。転び方もうまい!(笑)



かまくらもありました。ここの奴は雪を集めて掘った物じゃなくて
雪のブロックで作った物ですね。見た目にも綺麗です。



帰りは峠道を走ってみました。
行きに氷点下の森に来る場合はこの道が近いけど地図を見てやめた道です。
見ての通り上の方は霧も出ていて視界が真っ白。道には所々雪がありました。
ただ、鈴蘭高原スキー場が有るところなのでそれなりに除雪はされてました。

とりあえずセリカでもなんとか走る事が出来ました。これまた地元ナンバーの軽自動車が
後から近づいてきたので先に行かせたらあっという間に消えてしまいました。

その後、無事に峠を抜け41号で下って帰りました。帰りは雨の中でした。

今回の旅の走行距離は430キロ。燃費は13キロでした。


戻る