イトシロ
白川郷を後にし、鳩谷ダム、御母衣ダム、御母衣湖を見ながら156号を南下する。
早く帰ってきてしまったので、以前から行きたかったイトシロ(石徹白)へ行ってみる事にした。
写真は阿弥陀ヶ滝。思っていたよりも大きな滝だった。近くにこんなところがあったとは。
日没から午後9時まではライトアップさてるとのこと。夜に来てみるのもいいかもしれない。
イトシロに入り、大杉を目指す。思っていたよりも奥にあった。
白山中居神社からさらに8キロほど、これまた1車線の細い道を走った。秘境を旅する気分。
駐車場に到着し、ひたすら階段を登る。大杉はこの上だ。
じゃーん。名前の通りの立派な木がそこにあった。
解説はこれを参照のこと。(笑)
記念撮影
イトシロの山(毘沙門岳?)からの眺め。このすぐ下に阿弥陀ヶ滝がある。
ここから白鳥まではすぐ近く。この後帰って車を洗いました。
さて、これにて今回の旅は終わり。
走行距離は700キロぐらい。
戻る