岐阜県の大滝鍾乳洞の入り口のトロッコ
大滝鍾乳洞の中。もちろん夏でも涼しい
郡上八幡のちょっと雰囲気の良い路地
愛知県蒲郡で行われた全国レクサスミーティング
以前夜の写真を載せたけど昼の写真。子供に大人気です。
高山祭。山車もたくさん出て豪華です。
愛知県の間々観音。なかなかのインパクトです。
近くにある田縣神社の豊年祭も有名。あちらは男性器。
岐阜県の高山祭。
岐阜県の飛騨古川。白壁がいい雰囲気。
高山や白川郷ほど混雑しないので落ち着いて散策できます。
岐阜県美濃のあかりアート展
和紙を使った様々なデザインの灯りがうだつの上がる町並みに並ぶ様はなかなかの物。
年々人が増えてかなり混雑します。
布袋大仏。
名鉄電車の車窓から頭が見えるという事で愛知の珍スポットとして有名。
岐阜シティタワー43からの夜景
早朝の新東名でFJサミットに向かうFJクルーザー集団に遭遇しました。
この時間帯に西から向かう車だけで150台はいました。
50周年の富士スピードウェイ。
日本ではモータースポーツが下火なのが残念。
あいにくの天気だけど黄色い仲間とツーリング
白糸の滝
豊田市周辺で卵形の建物を発見。温水プールでした。
恵那峡付近にて。くっきり水面に映る赤い橋
滋賀県の南の方で一面のコスモスを発見
恵那峡
ライトアップされるカトリック多治見教会
養老の滝
伊賀にある大石神社にはナマズが祀られている
ちゃんとしたナマズの石像もあったけど、
置物が並ぶ姿がかわいかったのでこちらの写真をチョイス。
戻る